ヲタクダイエット・冬 4日目 トランスファットに気をつけて
こんにちは富士山マリーです(^^)/
私のドケチぶりにドン引きした人も多いかと思います。
クククク( *´艸`)
お金持ちには2種類あります。
オールドマネーとニューマネーです。
昔からのお金持ちか新興成金かです。
昔からのお金持ちは例外なく質素です。
なぜならゆるぎない自信があるからです。
タワーマンションに住んで外車に乗りエルメスのバッグを持って「見て見て!私、リッチでしょ?うらやましいでしょ?」なんて見せびらかす必要はないからです。
むしろ目立たずに安全に暮らしたいと考える人が多いです。
衣食住は他人様に見せるためではなく健康と快適さのために選びます。
私も食品は成分、産地、処理方法などにこだわって選んでいます。
ダイエットどうこうの前に、多くの日本人が太って当然の食品を食べています。
パン、マーガリン、ハム、ソーセージ、ワイン、サラダオイル、ドレッシング、タレやつゆ、コンビニスイーツ、アイスキャンディ、ジュース、清涼飲料水、ガム、などは基本的には毒のカタマリです。
医師までもがポカリスエットを推奨する有り様で呆れてものも言えません。
スーパーマーケットに売っている9割のものは食べない方がいいシロモノです。
痩せたい人が特に避けるべきは、トランスファット(マーガリン、ショートニングなど)、グルコースシロップ(果糖ブドウ糖液など)です。
私はMSG(グルタミン酸)や人工甘味料が入っているものも避けています。
そうなると市販されているたいていのお菓子と加工食品、インスタントやレトルトはアウトです。
かといって、野菜や肉や乳製品も安全ではありません。
それが私が畑をやっている理由です。
農薬や化学肥料だけでなく、種や苗からして不自然なものが使われているのです。
100%避けるのは無理でも可能な限り自然で安全なものを食べたい。
痩せたい人はまずトランスファット(マーガリン、ショートニングなど)、グルコースシロップ(果糖ブドウ糖液など)を避けましょう。
これらがなぜ悪いかは自分で調べて下さい。
ひとつだけ言っておくと、マーガリンを発売したユニリーバの創業者は孫娘に「可愛いローズマリー、どうかマーガリンは食べないでおくれ」と言ったそうです。
ビル・ゲイツは「自分の子供たちにはワクチンを打たせない」と言っているのと同じです。
モンサント社の社食も自社の野菜ではなくオーガニック野菜だそうですよ。
*****今日のメニュー*****
朝食 真鯛のアクアパッツア
昼食 焼き芋 バター
間食 シナモンアップルパンケーキ チョコレート50g
夕食 牛肉ネギ雑炊 ブルーベリーヨーグルト
******* 運 動 *******
目黒~恵比寿 ウォーキング
*************************
この記事へのコメントはありません。