東方神起TikTokからわかること

こんにちは富士山マリーです(^^)/
来ましたーーー(ノД`)・゜・。
待ちに待っていたユノとチャンミンの2ショット!
TikTok始めました。
冷やし中華も終わったこの時期にTikTok始めました。
感無量です★
早速見に行ってみましたYO!(ゲンキンなノリノリマリーさん)
ユノ様が白いスニーカーを手にとり空中に蹴り上げるとその白いスニーカーを蹴っているチャミ様の映像になる。
え?一人ずつ?
別撮りするって言うことは仲悪いの?
動画は別々で写真だけ2ショット
なんだか表情がカタイ
作り笑顔に見える。。。
またネガティブスパイラルに落ちそうになりましたが、その後、無事、二人一緒に撮影した動画が公開されました。
CIA捜査官のように目を凝らして分析したところ。。。
ちょっと表情がぎこちない気もするけど、ユノの肩の後ろにチャンミンの肩が重なってる!
いつもの重なり神起!!
2人ともやや猫背ぎみ。
背の高い人は猫背になりやすいし、チャンミンは猫背が可愛いんだけど、
猫背には心理状態も現れるものなんですよ~
ここからは勝手な分析と推測なのでアテにしないでください。
若くて自信のある人間は胸を張っています。
逆に年をとったり元気や自信がない人間は前かがみで猫背になります。
なぜか?
無意識に心臓やお腹にある大切な臓器を守る姿勢をとっているのです。
ボクサーの防御の姿勢と同じです。
バレエ歴26年の骨格ヲタクでヨガ歴20年の筋肉ヲタクである私の分析です。
これは想像に過ぎませんが。。。
2人ともお互いにちょっと遠慮してる?
いつものビターッ、ガチーッとくっついているくっつき神起よりも距離があるように感じます。
チャンミンの結婚、ユノのソロでの大活躍、お互いへの祝福と遠慮とほんのちょっぴりの疎外感が感じられるような絶妙な距離。
でも、カラダヲタクの私はこう思うんです。
世間で言われているのとは違って、二人の関係は大丈夫。
なぜならユノもチャンミンもおたがいにカラダを向けているからです。
昔、どなたかが書かれていたのですが、つま先の方向が向きあっている。
つま先の方向が向くのは関心のある相手に対してである。
これは名言だと思います。
言葉や表情よりカラダは正直です。
取り繕ったつもりでも身体言語に出てしまいます。
今はまだビターッ、ガチーッとくっつける心理状態じゃないのかもしれません。
でも、お互いへの配慮や尊重を感じられる姿勢に見えます。
ちょっと猫背なのも様子をうかがってるように見えます。
ツアーが始まったらまたビターッ、ガチーッとくっついた一心同体の東方神起が見られる気がします。
チェン・カイコー監督の映画「覇王別姫」のように男同士の舞台のパートナーの片方が結婚しても史上最高の組み合わせであることは変わらないように。
「覇王別姫」はものすごくいい映画でなのでぜひ見てみてください。
「覇王別姫」あらすじ
1925年の北京。孤児や貧民の子供たちが集まる京劇養成所で厳しい訓練を受けながら兄弟のように育った2人の役者。たくましい大男の段小樓は立て役、華者な美青年の程蝶衣は女形として「覇王別姫」の人気コンビになる。
日本統治時代、第2次世界大戦、共産党政権樹立、文化大革命、時の権力に運命を翻弄されながらも2人は芸を磨き、お互いを唯一無二の存在として生きる。程蝶衣は段小樓と一生をともにしようと考えていたが、段小樓は高級娼婦の菊仙と結婚してしまい2人の関係が壊れていく。。。
© 1993 Tomson Films Co.,Ltd. (Hong Kong)
1993年/香港/172分/配給:アスミック・エース
原題:覇王別姫
英題:Farewell My Concubine
監督:チェン・カイコー
製作総指揮:トン・チェン・ニェン、シュー・フォン
製作:チェン・カイコー、シュー・ピン、シュー・チェ、スン・ホエイ
出演:レスリー・チャン、チャン・フォンイー、コン・リー
ちょっと話がそれちゃいましたが、TikTokといえば中国ですよ!
TikTokは中国のインターネット企業、北京字節跳動科技(バイトダンス)が2004に始めた動画投稿アプリで中国版と国際版があります。
現在、アメリカと中国の対立で話題になっている企業です。
TikTokをはじめとする中国製のアプリが中国共産党のスパイ活動や広報活動に使われていることは事実です。
そのため使用を禁止している国があります。
インドではTikTokは全面使用禁止。
アメリカではトランプ大統領が安全保障上の懸念からTikTokのアメリカ事業の買収をすることを表明し、マイクロソフトが名乗りを上げていたのですが交渉決裂し、オラクルが候補になっているようです(9/15現在)
日本でも自民党の「ルール形成戦略議員連盟」が安全保障などの懸念からTikTokををはじめとする中国発のアプリ利用を制限するよう政府に提言する方針を固めています。
米中貿易戦争で、中国製スマホへの部品供給禁止、アプリも制限の方向へ。
日本は中国の顔色をうかがいつつも米国に追随するしかない状況。
韓国は米国の顔色をうかがいつつ中国側につく可能性大。
というわけでTikTokの先行きは不透明な状況です。
でもまあ、何も活動がないよりはマシ。
Dear U bubleもTikTokもこの先どうなるかはわかりませんが新しい試みはウエルカム。
話が、カラダ分析、映画、世界情勢に飛びましたが、とりあえずユノとチャンミンの2ショット(∩´∀`)∩ばんざい。
マリー式タルミ取りも新しい試みとしてやっていきますので楽しみにしていてくださいね☆彡
マリーさん、こんばんは⭐︎連日楽しくて興味深い記事を有難うございます(^。^)!私もさっき、ツイッターから動画見てきました〜。
2人一緒の姿を見るのは、本当に久しぶり!って感じで、ビギ卒した私も素直に嬉しかったです。というか、2人一緒の姿を見てると、なんだかとても安心しますね〜!
チャンミンはすごく貫禄ついちゃって、もはやtruthの頃の、ちょっとチャラカッコいいチャミでは無くて、お父さんっぽい雰囲気を感じてしまいましたが(そう思ったのは私だけかな…?)、この2人からは、ほかのK-POPアイドルにはない、ほっとさせるものがあるよなぁ、って改めて気づきました。人間的に良い人が醸し出す信頼感というか、この人達は大丈夫!って思わせる何か、、というか。。
(まぁ、とはいえ、ここ1,2年は色々ありましたけどね、ええ。。(詳細は割愛!笑))
ユノも除隊直後から比べると外見含めて随分と変わったし、チャンミン然り。2人の関係性もかなり変化しているかもだけど、根っこの部分(内面のキラキラ)は、どうか失わないで、日本のことも、ビギのことも、変わらず好きでいておくれー!ってシミジミ思っちゃいました⭐︎ たるみ取り〜楽しみにしていますね!
グレ子さん、こんばんは(^^)/
コメントありがとうございます。
やること多すぎて現実逃避でブログ書いてます。
何かやってる気分を演出(笑)
私も動画はぜんぜんときめかないけど、ライブがあったら行きたいです。
今のビジュアルは蝋人形とお父さんに見えちゃうけど、ライブがあればまたカッコよくなるはず。
2人に限らず人間って活動しているから魅力が出るんですよね。
体もおなじでバランスよく使っていればひどいタルミにはなりません。
小さな偏りや歪みが大きな問題になっちゃうんですよね。
リリース待っててねーーー(^^)/
マリーちゃん!覇王別姫懐かしい!
地方都市まで見に行きましたよ〜♡
レスリーチャンが美しかった‥☆彡
コン・リーも骨太の女優さんでかっこ良かった!
そしてユノとチャンミン!(。♡‿♡。)
まだ静止画像しか見てなくて、若干2人とも
緊張だったり、遠慮だったり。でもそれが逆に初々しい笑
再々再々スタートかな?良いですよ。
ビギも何回でも付き合いますよ、再スタート♪(´ε` )
satomiちゃん覇王別記いいですよね~
レスリーは本当に美しかったですよね☆彡
ユノとチャンミンは私にはそう見えたんだけど
実際はどうなのかな~?
satomiちゃんの感想を聞かせてね(^^)/
みなさんが書いてくれてるようにtiktokのアプリは
いろいろあるのでツイッターにある動画を見る方がいいかも
ツイッターも安全とは言えないけどアプリ入れなくても
見られますからね
マリーさん
こんにちは!
私はインスタに張り付けられたTiktokの動画をみましたー。
(アプリは入れてないんでね。)
第一印象は、二人の【大御所感】がスゲエ…でしたw
アイドルでもアーティストでも無い感じがして。
例えば、東方神起をよく知らない人に、この動画を見せて
「コレが東方神起だよ!めっちゃカッコよくない?」とか見せれない。
TikTokは若い人向けだけど、なりふり構わず露出しとかないと、
「東方神起」というコンテンツがまだ終わってないよーってあらゆる世代に
数打ちゃ当たる方式?
…って、すっごい意地悪な見方をしてしまいました。
でも二人のツーショット久々だなー♪重なり神起はいいっすね
テコさんこんにちは!
コメントたくさん(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
やる気が出ます★
CCPのことを知っている人はtiktokアプリを入れるのは
ちょっと考えちゃいますよね(;^_^A
ファーウェイのスマホも事実上終了だし、
韓国の半導体産業はどうなるのやら?
私もツイッターに貼られた動画を見ました。
確かにターゲティングやマーケティングが不明瞭で
とりあえずやってみた感アリアリw
日本とは違って泥縄式でやってから考えるスタイルなんだと
思いました。
東方神起とは違うのですが
アメリカではtiktokスターというジャンルがあって
そこからヒット曲もたくさん生まれています。
私も好きなtiktokスターがいます。
アプリはダウンロードしないけどね(*´з`)
マリーちゃん、動画見てきたよ笑☆彡
率直な感想〜(^^)
チャンミン、プロゴルファーみたいだね!
ユノ様、いつも通り♪楽しげだけど、緊張してるかな?でも東方神起、何かを始めます!な、未来は充分感じます!私はチクタクもツイ太もしないから時代の波にはのれないけど☆東方神起の波長を感じられたら幸せ☆彡そして生ライブを切望するよ♡
私もずっとバレエ習ってるのでマリーちゃんの気持ち凄く共感できます
グループで踊るのってスキンシップの塊なので
とにかくお稽古の積み重ねで信頼関係を築くので
お互いフォローしたりされたり。
私は振り付け覚えるのが精一杯なので笑
立ち位置はいつも教えてもらってます笑
できない分、得意なお裁縫仕事でお返ししています^_^
凄く仲がいいと言うよりはひっついてお互い助け合わないと踊れないのですよ
ユノとチャンミンも2人でお仕事する時はそんな感じかな…
作られた演出の中でもどこか緊張感とか遠慮を感じるのも生身の人間ぽい(^^)
目の焦点があってないよりよっぽど良い!(^^)
satomiちゃん
チャンミンお父さんぽいよね?
金髪とかロン毛が似合う美貌なのになぁ。。。
ステージではユノとチャンミンがカバーし合う姿を見て
感動しましたよね
またそういうシーンを生で見たいなぁ
マリーさん、こんにちは。
待ちに待った2人の並んだ姿に胸がいっぱいになりました〜
Tiktokアプリをダウンロードするのは躊躇いましたが皆さまの画像をありがたく拝見しました。
すっかり痩せてしまったユノさんの笑顔が何故か悲しくて、1日も早くライブをと願う気持ちが強くなりました。
日本に来てくれたら大きな声で応援したいと思います
覇王別姫 〜さらば我が愛 私も観ました。
心に残る映画のひとつです
polarisさん、こんにちは。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
最高ではなくても2人が並んでいるのが嬉しいです★
ユノさんは蝋人形みたいだし、チャミさんもチャミパパ化してるけど、
それでも東方神起の活動があると元気出ます!
polarisさんも「覇王別姫」お好きなんですね。
文化大革命や共産党支配など50年にわたる中国の歴史がわかる
素晴らしい映画ですよねーーー
衣装や音楽、舞踊や演出、キャストすべてが一見の価値ありだと思います。