1か月で理想のボディに仕上げるタイムテーブル

こんにちは、富士山マリーです(^^)/
たぶん9月中にトータル7キロ痩せられそうです
問題はそこから先
10月の1カ月で3キロ落とすのはかなり難しい
でもしぼりたい
じゃあ、どうするか?
ということで1か月強化プログラムを組むことにしました
これまでは 週8ペースで運動
月 ヨガ1時間 バレエ2時間
火 ヨガ1時間
水 ヨガ1時間
木 ヨガ1時間
金 畑仕事 (以前はパーソナルで筋トレ)
土 ヨガ1時間
日 ヨガ1時間
合計8時間
上記に週5日の朝ヨガを増やします
月 朝ヨガ ヨガ1時間 バレエ2時間
火 朝ヨガ ヨガ1時間
水 朝ヨガ ヨガ1時間
木 朝ヨガ ヨガ1時間
金 朝ヨガ ヨガ1時間
土 ヨガ1時間
日 ヨガ1時間
合計13時間
秋冬野菜は植えつけした後はほとんど作業がありません
朝ヨガは家では出来ないのでヨガスタジオに通います
今通っているヨガスタジオで時間数を増やすことも出来るのですが
新しいことにチャレンジしたいので別のスタジオでやります
電車に乗って行くので朝、食べない時間を増やせるはず
16:8ダイエットがしやすくなるはずです
新しいヨガは朝6:30~9:00 好きな時に行って出来ます
06:00起床
07:00ヨガ
10:00朝食
14:00昼食
18:00夕食
20:00ヨガ
22:00就寝
まるでアシュラムのような生活www
もう東方神起のツアーどうこうではなくて
筋肉インスタグラマーになりたい一心です(笑)
こんばんは!
やっぱり、マリーさんのように、どんどん痩せてくシステムは、毎日の運動による基礎代謝の高さが、より効果的なのかな…
私の寝る前の20分程度のストレッチ&筋トレだと
「どんどん痩せる」にはならないですね
でも、あきらめずに頑張りますねー
テコちゃんコメントありがとうございます
ドンドン痩せましたがドンドンリバウンドの予感”(-“”-)”
定着させてホメオスタシスを機能させることが大事なので
ゆっくり痩せる方がいいですよ~
寝る前20分やってるなんてすばらしい
見習いたいです
朝ヨガ、なんて優雅。
ヨガの種類たくさんありますね。
苦行?のようなヨガも…あれは僧侶かな?
実は私もヨガやってました、10年ぐらい前に5年ほど。
ゆったり無理なくポーズを導いてくれる先生で楽しかったですが
遠方に引っ越されて、その後やってませんw
覚えているポーズは時々思い出しながらやってます。
鋤のポーズもうできない(笑)
あ、このヨガコメントは私、あんぎょんです
名前入れ忘れちゃってました(。-人-。)
あんぎょんさん、(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
ヨガの先生は重要ですよね~
そして自分のペースでやることが大事ですよね~
マリーさま
PWありがトンです
まず、ヴィンヤサが分からなくて
つべで観てみました(まだ途中)
あのー、ヨガの修行僧になりそうで心配!
てか、きっと私には一生できそうもない
生活サイクル
マリーちゃんは何でも極めるよね
すでに備わった能力があるんだと思う
私なんて脚を痛めてるから
ヨガの基本のあぐら?もできないし
ストレッチ程度のお年寄りヨガ止まり
でも好きなことができるだけでも幸せだよね
残暑厳しいおり、ご自愛を~
ちぇりーたん、コメ(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
ヨガの修行僧は憧れたけどアシュラムを脱走して
アップルパイや肉を食べに行ってた破戒僧です(笑)
リシケシに絶品のアップルパイ屋があるのーーー
脚いためてるの辛いね(T_T)
私も長らく正座が出来ませんでした
究極、最後まで自分で歩いて
トイレに行けたらいいよね( *´艸`)
オーストラリアは行けそう?
3泊5日だって~