合気道で人が吹っ飛ぶカラクリ

先に結論だけ書いておきます。
達人ワザや不思議なチカラでもなんでもありません。
過去記事にも書いていますが、要するに「ベクトルと脱力」です。
合気道はすばらしいし、やる価値があります。
合気道は人を吹っ飛ばすものではなく自分と宇宙を融合させるものです。
すっかり忘れていましたが、私、遠い昔に近所のお寺で1年くらい合気道を習っていたことを思い出しました。
当時は全然よくわからなかったのと、黒帯のガイジンのオッサンに色目を使われて気持ち悪くなったので辞めてしまいました。
最近、ふたたび興味を持ったのは、身体能力開発を勉強しているからです。
私の師匠はどんな風に抑え込まれてもヌルリと逃げたり、複数人を同時にハラリと倒したり、手品みたいなんです。
さらには私のようなドシロウトの女性門下生たちにも男の人を吹っ飛ばせる秘術を教えてくれました。
私はそれを勝手に合気道の技だと思い込んでいたのですが、違いました。
合気道は決まった型を投げて受け身をとる演武。
つまりプロレスと同じ(お叱り覚悟していますw)
「合気道は護身術に使える」といわれていますが、実際はあまり役に立ちません。
なぜなら、合気道にはカラテやキックボクシングのような蹴り技がないので接近戦でしか使えません。
それ以前にどんな武術においても最強の必殺技は2つしかありません。
目潰しと金的です(笑)
ウチの師匠がやっているのは古今東西、和洋折衷、いろいろミックスされたオリジナルの解剖学です。
骨と筋肉の動きです。
いつも実演して見せてくれて「オモシロイでしょ♡」って言うだけ。
やり方は教えてくれるんだけどコツは先輩に聞いたり、自分で繰り返し練習したりして習得するしかありません。
過去記事に書いていますが、私が現時点でわかっているのは人が吹っ飛ぶカラクリは「ベクトルと脱力」です。
私の師匠はプロの格闘家のアドバイスもたくさんしていて、勝率アップにも多く貢献しているのですが、その方法は「え?そんなの恥ずかしくて出来ない!」と思うようなヘンテコリンなものばかり(;^_^A
アドバイスされたアスリートたちは( ゚д゚)ポカーンとするそうですが結果が出るので仕方なくやるそうです。
実際、カラダの使い方や技術だけでなく、氣というか、なぜそうなるのかわからない不思議なことも多いです。
師匠とは別の、私に気功を伝授してくれた達人が「よくわからないけど効くから使う」と言ってたのと似てます。
しかし、私はデータ主義!
ヲタ活でもデータを集めて分析してチケット当確率を計算するのが好きでした。
不思議な世界より、言葉でキチンと説明できて誰でも再現できる方法が好きです。
パソコンのように誰が操作しても同じ結果になるものを教えたいです。
人間は機械ではないので、パソコンと同じようには行きませんが、「誰でもできる」にはこだわりたい。
いろいろなセミナーに参加したけれど、走らなきゃダメ、炭水化物ダメ、サプリ飲まなきゃダメ、ダメダメダメというのは私には合いませんでした。
「寝たきりの人でも、何も道具を使わないで、1人で手軽に出来る」
いろいろ試した経験からこのスタイルが自分に合っていると思います。
私にカラダの調整方法を習いたいと言ってくれる人もいてありがたいですが、お金では教えられません(笑)
私はお金はじゅうぶんすぎるほどあるのでもう要りません。
何かその人のできることと交換してくれたらうれしい。
○○県の我が家に泊まっていいよー、田んぼで育てたお米あげるよー、洋服縫ってあげるよー、ペンキ塗るの手伝ってあげるよー、みたいな。
欧米ではそういう交換サイトがあって、私も農作業したり、料理したり、子守したりしていました。
日本にも一応あるのですがほとんど普及していません。
「無料で誰でもおいで」というと変な人まで来ちゃう時代だし、エネルギーを交換することも大事です。
師匠からはすでに教えていいという許可をもらっているのですが自分が未熟すぎるのでまだダメです。
そもそも教えることが目的ではなく、自分の鍛錬のためにやっています。
なにごとも自分ひとりで出来るようになることが大事。
健康、ビジネス、すべてそうです。
自分をしあわせにできるのは自分だけです。
自分の外側に頼るのは愚かな行為です。
自分が持っているスーパーパワーを鍛えましょう。
マリーさん、こんにちは☆ 「気」のお話やスピリチュアルに関するマリーさんの考え方、そしてこのブログに書いてあった「自分を幸せにするのは自分だけ」・・という言葉、すごく頷いてしまいました! 今回も素敵な記事を有難うございます♪ 昔、合気道(&柔道)などの武道に惹かれて、道場に見学に行ったことがあります!特に合気道は「和の武道」、「対すれば合和す」・・などの言葉からも、理念に感銘を受けてしてしまったからですが、当時働いていた会社の合気道部に所属していた人達が、皆さんすごく良い雰囲気・・というか、背筋がピンとしていて、発するエネルギーが明るくて気持ち良い感じがして、「私も合気道をやれば、ああなれるのかも(笑)」と安易な考えで(笑)道場を見学したのを覚えています。結局道場が家から遠かったりで、断念しましたが、今でもやってみたい・・という気持ちが、時々ムクムクと沸いています(笑)。「気」で相手を吹っ飛ばすのは、昔TVなどで観ましたが、ほんとかよ?!とちょっと斜めからみていました。でも、マリーさんがおっしゃる「脱力&ベクトル」で人が吹っ飛ぶ・・というのは、面白いですね!リラックスしてコツがつかめると、自分の周りにある気を集めてエネルギーにすることが出来るのかなー(人間ってスゴイ)!と、とても興味がわきました! 私が提供できるものはあんまり無いかもしれませんが・・・(!)、今度読者に伝授してもらえる機会があったら、ぜひお知らせください!それまでに、交換できそうなスキルを磨いて待ってまーす!
グレ子さん、こんにちは(^^)/
待ってたよ~
グレ子ちゃんのくれたストーカー体験コメントすごくチカラになりました。
実は「私の対応が間違ってたのかな?」悩んでいたんですけど、
やっぱりオカシイ人っているんだということがわかりました。
苦しんでいる人に読んで欲しいな―――と思います。
感謝、感謝です☆彡
グレ子ちゃんも合気道やってたのね~
おっしゃるとおり、合気道やっている人って姿勢のいい袴姿で凛として素敵だし、
女性も多くてやわらかい雰囲気だし、理念がすばらしいですよね。
吹っ飛ばす方法のいくつかなら一緒に練習しましょう~
グレ子ちゃんに私が交換して欲しいものはたくさんあります。
交換村のヘルプをして欲しいし、会場の受付嬢をしてほしいし、文章も書いて欲しい。
公開コメントの転用許可も欲しい♡
(※非公開コメントは絶対にしません!
みなさんのプライバシーを死守したいので会社の顧客データもとっていないんですw
データベースがなければ漏洩もしないからwww)
これからも氣のこと書きますので気が向いたら絡んでちょ!
待ってるよ~(^^)/