ヲタクダンシャリ部1日目の目標

おはようございます、富士山マリーです(^^)/
ヲタクダンシャリ部にたくさんの入部表明ありがとうございます
今日から12月!年末です!!大掃除の季節です!!!
みんなで一緒に片付けましょーーー
ということで、断捨離のコツやミニマリスト的な考え方をアップしていきます。
コメントにご質問を入れて頂ければお答えします。
URLやメアドは不要ですのでニックネームだけ入れて下さい。
インスタやツイッターでも断捨離や大掃除の過程を報告しあってモチベーションをアップしましょう。
ヲタクダンシャリ部 1日目
★目標設定★自分はどんな生活をしたいのか?理想の生活を思い浮かべる
衣・どんな服を着たいのか?
食・どんなものを食べたいのか?
住・どんな部屋に住みたいのか?
考えてみて下さい。
それらを実現するのに必要なのはどんなテイストのものか?
考えてみて下さい。
ゴールが定まらないまま片づけを始めるとブレます。
理想のお部屋の写真を雑誌やネットで探してみるのもオススメです。
テイストが決まれば捨てるもの残すものの取捨選択もしやすくなります。
●富士山マリーの場合
テーマはヨガ
服はヨガウェアと兼用できるもの
→母の洋服は捨てる
食はインドっぽい食器や調理器具で統一したい
→洋食器、和食器は捨てる
住はヨガマットやヨガブロックをインテリアに取り入れる
→ダンベルは捨てる
▲桜島ゲイ子の場合
テーマはモテ
服は赤とレザーをポイントにする(←東方神起XVツアーの影響w)
→SHINeeっぽい服は卒業
食事は外食中心
→使わない食器や調理器具は捨てる
部屋はクラブ風にしてバーカウンターやDJブースっぽいコーナーを作る
→生活感が出るものやアメリカンテイスト以外のものは極力捨てる
みんなのテーマも教えてね~(^^)/
私も入部します。したいと思っていたのに全然出来てないので、今度こそやるぞー。
ポポさん 入部を歓迎します 断捨離しましょー
マリーさん、こんばんは!みなさんのコメントを読ませていただいて、私もやってみようと思い立ちました!私は『シュッとした大人ヲタク女子』になりたいです。シャ活・トン活・スジュ活とライブ参戦が趣味ですが、『好きなことに熱中してる人って素敵ね。』と言われるくらい、スマートでカッコいいヲタクヲタク目指したい!まずは、段ボールに詰め込んでるヲタグッズを厳選して、いらないものは減らしたいです。お気に入りは、オシャレに飾りたい!その次は、ライブにも行けないような、似合わなくなった洋服を手放したい!とにかく年末まで、頑張ります!
nokoさん、こんばんは(^^)/
ヲタグッズは
①見せる収納でディスプレイしてヲタク部屋にするか
②隠す収納でヲタクコーナーにまとめるか
にするとステキなお部屋になりますよ!
洋服は自治体で回収してくれるところも多いですよね
送料がかかりますが途上国に寄付することもできますよ
https://world–gift.com/kihu/youhuku-1.html
マリーさん、こんばんは!みなさんのステキなコメントをよんで
nocoさん、こんばんは!
私のブログはコメント欄が素晴らしいんです☆彡
アメブロの時からずっとそう( *´艸`)
みなさんのコンセプトワクワクしますよね~
マリーさん、こんばんは。
12月に入った事だし、と、思っていたところ「ヲタクダンシャリ部」!入部したいです!!
とりあえず、この半年使わなかった食器を処分することに。
残った食器を見ると、色や形がちぐはぐでも、好きなものしか使わない事がよくわかりました。
テーマ、テーマ…。あれ?
ゆかちさん、こんばんは(^^)/
ゆかちんはモチロン部員に決まってるYO!(^^)!
食器の処分って結構難しくないですか???
見た目と使い勝手が必ずしも比例しないのでどれを残すか迷います
テーマはざっくりでOKです
言葉に出来ない場合は雑誌の切り抜きでもOK
こういう感じが好きだな~というものに絞っていくと
断捨離しやすくなりますよ
自分のテーマに合わないものは捨てる!なんですね。
たしかに、好きじゃない食器で食べると、美味しさや食べる楽しさが激減しますもんね(><)
ダンベルは捨てました!
ピンクの可愛いのんだったのですが(笑)中途半端な2kgだったしww
マリーさんの影響で、東方神起グッズも買わなくなりました。
買うのは、ジムで着れるからのTシャツと、(自転車なので)ジムバッグにしてるツアーバッグのみに(>▽<)/
これからも断捨離記事たのしみにしています!!!
りぼんちゃん
りぼんちゃんのarabiaやmarimeccoの食器ステキ~
ハワイに通っているのにヨーロピアンテイストですよね?
ヲタグッズはインテリアと合わないので実用品を買うのは大正解だと思います
私も猫グッズをコレクションしているので収納やディスプレイ方法についても書きますね
テーマを決める
なるほど!
ダイエットも断捨離もかなり中途半端になってます(汗)
仕切り直してまた始めます。
ゲイ子さんの部屋と洋服がめちゃくちゃ気になる(笑)
あんぎょんさん
テーマがあると迷った時の判断材料になります
ダイエットね~
私も仕切りなおさないとです(;^_^A
ゲイ子はクラブ好きなんですよーーー
あと彼氏が欲しいそうでこのコンセプトなんだそうです
マリーさん、こんにちは。
私の場合は、まず衣類を処分したい。
目標はパリジェンヌ♡
各季節☓上下組合せ5セット=1年で20着あればいいかな。
20着もいらないか(笑)
衣装ケースやらタンスが処分できる。
次に調理器具と食器。
キッチンに収納できる分だけにする。
食器類が少なければ洗う数も減って地球も私も大喜び♪
そして食器棚も処分できる。
ゆくゆくはバリ風かな。
なーんにもなく、広々として整理された環境に植物かお花があればいいな(^^)
以上でーす。
mimikikiさん、こんにちは(^^)/
パリジェンヌかっこいいですよね~
生き方に自信と哲学があると何を着てもカッコイイんだと思います
収納家具をなくすといいことがたくさんあります
部屋が広くなる
災害時に安全
モノが管理しやすい
モノが増えにくい
お掃除がラク
そして自信がつきます
なのでパリジェンヌみたいに強気になれます(笑)
マリーさんこんにちは^_^
ものが多くて捨てられないタチなんですけど…テーマを決めるの良いですね!
あと、言霊って本当にありますよね。
「捨てたい」「捨てなきゃ」じゃなくて「捨てる」と書くようにしたら実現出来そうな気がしてます。
kumaさんこんにちは
断捨離には段階があって何度か繰り返す必要があります
モノが多い人はまず不用品を捨てるところからです
使ってないモノは捨てる
これだけですがこれが難しいんです
いずれ手放せるときが来るので焦らずやってみてください
大事なテーマを記入し忘れました
テーマ
上質な物との適切な付き合い
人間関係も身の回りの事も断捨離して
シンプルにしたいです
お部屋は昭和初期レトロとモダンな生活家電の融合を
目指したいです(*☻-☻*)
ゆのみかんさん
昭和レトロモダンいいですね
美味しいもの、美しいもの、趣のある器、
旅行、お相撲、和のある暮らしがお好きなゆのみかんさんの
ライフスタイルにピッタリのステキなテーマですね~
上質なものを選りすぐっていく過程も楽しそうです
待ってました
是非 部活したいです
入部希望です
自室がカオスです
オタグッズ 積んでいたものを
箱に入れて整理してましたが
化石のようにどんどん堆積していくばかりです
興味が多くて物欲も人一倍で
ここらで本気にならないと・・・
身体のダイエットは継続しながら
こちらを優先したいと思います
よろしくお願いします(*☻-☻*)
ゆのみかんさん
お待たせしました(^^)/
ゆのみかんさんはヲタクダイエット部部員なので
問答無用で強制入部ですw
カラダのダイエットもやりつつ
おうちのダイエットもやっていきましょー
よろしくお願いします
マリーさんおはようございます(^.^)
早速12月の部活の詳細ありがとうございます!
行動が、どきゅん 早いですね。さすがです。
部屋のテーマは
すっきり落ち着くナチュラルテイストの部屋
着心地の悪い服はとっとと捨てる。思い出も捨てる。
現在陶芸にはまろうとしているので、食器は自分で作る。
かわいくない皿はすてる。
本やトングッズが増えがちでも、捨てられないのが悩み。
こちらからは以上でーす。
ryo337246さん、おはようございます
りょこたんステキステキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
読んでるだけでワクワクしちゃいます
私もナチュラルテイスト好き~
食器を自分で創るって最高~
ヲタグッズの整理整頓方法はモチロンUPしますよ~
私は猫グッズコレクションは捨てません(=^・^=)