朝ヨガおやすみ ストレスはデブのもと

おはようございます、富士山マリーです(^^)/
今日は朝ヨガはおやすみです
私の通っているスタジオでは朝のマイソールは月~金曜日で土日はお休みです
筋肉痛だし疲れがたまっているのでありがたいです
体重はリバウンド中です
ハードなアシュタンガヨガで疲れているために食欲が暴走しています
コルチゾールが出るとセロトニンを出すために脳が食べろと指令を出すのです
おもしろいですね
だから疲れすぎたりストレスをためたりするとデブになります
心当たりのある人もいるのでは?
アシュタンガヨガは始めて数カ月は筋肉痛に悩まされると聞いていたのですが
先輩方の話によると数カ月ではなく数年、ずっと筋肉痛だそうです
第1段階のプライマリーシリーズでもかなり難易度の高いポーズが多いので
それを4年くらい練習してから第2段階に進むのがよいそうです
第6段階まであるのですがそこにたどり着いた人は世界でも数人のみだとか
昨日のレッドクラスで見た第1段階のプライマリーだけでも私にとっては
夢のようなポーズで4年で出来る気がしません
でも、ヨガはポーズを決めるためのものではなく
瞑想のために心身を鍛えるためのもの
ヨガとはつなぐという意味で心と体をつなぐものです
体は疲れていますが心は踊っています
会社の目標があっさり達成できてしまったので新しい目標が出来てうれしいです
ブログ収入で15日間で230万、30日間で500万円以上の収益達成
土日はしっかり休んでまた月曜からトリプル(朝ヨガ、バレエ、夜ヨガ)で
ガンバリマス(^^)/
みなさんの10月用のトレーニングは10/1にアップしています
心当たりのある人→わたくし
スポーツジムに行ってから体重が3㎏増!
ジムのメンテナンスで1週間お休みしたから
さぞや太るかと思いきや反って減量してました
筋肉が付くから体重が増えるとおっしゃる方も
いらっしゃいますが、自分のタルタルぶるぶるを見るとそんな気はしません(笑)
確かにジムに行くとやけにお腹が空く…
ちぇりーたん、コメありがとうございます
スポーツジムあるあるですよね
運動するとお腹すくので食べますよね
ストレスを感じると甘いものを食べたくなるのも
ホルモンのせいです
ちなみにちぇりーたんが行かれたイタリアで
おじさんたちが仕事でイヤなことがあった時は
「飲みに行くか!」ではなく「Mangiamo gelati!」
アイス食べようせ と言うそうです(^^)/