コロナ後のファンクラブ継続どうする?

こんにちは富士山マリーです。
ブログを見に来てくださっている方がいらっしゃるので更新します(^^)/
kingdomは#3をチラッと見ただけなので何も書けません。
ですので別のことを書きます。
ファンクラブ会員を継続するべきか否か?
コンサートはいつ再開されるのか?
そのココロは?
あくまで個人的な見解ですので、ご自身でご判断ください。
毒多めですが苦情は受け付けません。
FCに入会するメリット
コンサートチケットの優先予約、ファンイベントへの参加、FC限定の音盤やグッズ販売、
会報、スペシャル動画、推しの応援になる、最新情報が得られる、仲間が出来る、などがあります。
しかし、コロナ時代においては、ライブイベントはほぼナシ、会報や情報や動画の内容も不活発です。
一応、過去のライブやグッズなどの販売はあります。
FCを退会したらどうなるか?
コンサートチケットはプレイガイドなどで買えます。東方神起の場合はドーム公演は4次販売くらいまであるのでチケットがとれないことはありませんし、プレミア席もヤフーチケットで買えます。FCよりいい席も多いです(毒)
ファンミーティングには参加できなくなります。東方神起の場合は広くて見えづらい幕張メッセでスタッフさんの内輪話を聞いたり、ごく一部の参加者さんたちがゲームをするのを眺めたりする内容です(毒)
コロナで無期延期になっているハイタッチ会は「いくら積んだか?」の結果なのでFC会員である必要はありません。
NCTちゃん同様「開催できないのでポストカードをお送りします」ということになる予感大です(毒)
CDやDVDはファンクラブ限定の特別バージョンがあります。オバサンはジャケットやブックレットや特典に釣られがちですが、若いコはDLします(毒)
会報は推しの写真や手書きの文字やこぼれ話が載っています。メルカリに大量に売りに出されています(毒)
東方神起の場合、会報にDVDが付いているほか、会員限定の動画や音声配信もあります。最近はコロナで収録が難しいようです。
FC会員でいることは何より推しの応援になります。それもあって私も兵役中でもコロナでも退会しませんでした。
兵役中は会費半額だったし、フィルムコンサートもあったし、おかえりを言いたかったし、P席やSP席の応募資格の基準があるので、継続する人が多かったように思います。
コロナでどうしようもないとはいえ、運営が韓国に変わったせいか色々サービスが低下した気がします(毒)
ちなみに韓国FCにも入っているのですが年会費は1年間1000円くらいでネット掲示板があるのみ。
ソウルコンや韓国ファンミがあった時は1人1席優先購入できました。
判断
「コンサートはいつできるのか?」
これについては流動的であるため断言はできません。
世界銀行の予測ではコロナの終息宣言予定は2030年3月31日です。
一方でイスラエルや北欧などワクチンパスポートを条件にイベントを開催する動きもあります。
韓国はデジタル社会ですので接種データ管理アプリ開発も早そうですよね。
日本は内閣府がムーンショット計画を発表していてコンサートやスポーツ観戦はVR(バーチャルリアリティ)で楽しめるように推進していくようです。
結論
私は東方神起の日韓のFC会員ですがどちらも更新しない予定です。
ちなみにBigeast7年目で期限は7月、Cassiopeiaは2年目で更新期限は不明(笑)です。
韓国FCは1年間1000円くらいなのですがネット上の掲示板があるのみ。
FCの運営がエイベックスのままだったら更新したかもしれません。
夏の風物詩a-nation楽しかったな。。。(遠い目)
私は推しを生で近くで見たいし、注射は打ちたくないし、アプリで管理されるのはイヤなので、向こう数年~10年くらいはコンサートに行けそうにありません。
東方神起に興味がなくなったとかではなく、世の中の流れを見て、ファンクラブ継続は自分には不要かなと思っています。
今後、世界がどうなっていくのか?どの勢力が優勢でどう展開していくのか?安全に生きるにはどう行動すべきか?は別のブログに書いています。
サラリーマンは損している
マリーさん、突然こちらに超ご無沙汰コメントすみません。
実はずっとビキ更新を悩んでまして、8月が更新月だったのですが、今年は更新は止めました!
マリーさんのこの記事前に読んでたまに読み返したり、お陰様でようやく更新しない決心が着く事が出来ました!
ありがとうございました!
案外スッキリな感じと昨日会報が届きましたが、なんかお粗末な感じで、ちょっと更新しなくて良かったかもなんて思ってしまいました
でも、今後コンサートとハイタッチ会は行きたいので、その時期が来たらまたトン活復活すると思います。
まぁ、私はワクチン打てない体質なのでコンサートやイベント参加はまだまだ先になるかと覚悟してますが。
マリーさんの東方神起ブログは本当に楽しくて、有益な情報満載で色々お世話になりました。ぼっちでトン活する事が多かったので、マリーさんのブログに沢山助けて頂きました!
本当にありがとうございました!!
私のトン活の一区切りに、マリーさんにきちんとお礼を言いたくてコメントさせて頂きました。
また、振り返りトン活したい時に過去記事読ませて頂きますね。
ぴよ子ぶたさん、おひさしぶりです。
コメントありがとうございますm(__)m
ビギ更新、私もしませんでしたwww
運営会社が変わったのが一番大きな理由です。
あと、私もワクチン打てない気質((笑))なのでライブや遠征もどうかな~。
ハイタッチ会は開催2週間前にメールがもらえるはずですので、
ビギ会員でなくても問題ないですからね☆彡
ワクチン必須の時はあきらめます(T_T)/~~~
こちらこそありがとうございました。
KPOPは今でも聞き続けているので何かあったらまたブログに書きますね。
またいつでも遊びに来てくださいね(^^)/
マリーさん、こんにちは。
(毒)✕6個、ウケちゃいましたwww
私、更新しちゃったんですよ←条件反射だね
エイベじゃなくなったので来年は更新しないつもりです。
私もワクチン打つ気はないので韓国にもコンサートにも行けなくなるのかな?
悲しいー(T_T)
それよりも今後世界がどうなっていくのか?当たり前に思っていた普通の生活を守るにはどうしたらいいのか?が知りたいです。
普通に暮らせなくなったら、また更に東方神起の2人に会えなくなる訳ですからね(^_^;)
mimikikiさんこんにちは。
コメント(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪(毒)吐いてミアネヨ~
ワクチンを打っても感染予防にはならないし、半年に1回ずつ永久に打ち続ける必要があるとか言ってるよ!
だいたいコッホの4原則を知ってたらそんなウィルス存在しないってわかるけどね(毒)
情勢は刻刻と変化しているので、どうなるかはまだわからないです。
mimikikiちゃんは畑やってて大正解だよ~~~
今現在、申請すれば個人(サラリーマンも可)でも生活費に140万円~200万円が国からもらえるし、
ゆくゆくは全国民にベーシックインカムも導入されるんじゃないかな?
でも、監視社会と引き換えだったらイヤだよね。。。
理論だてて書いてくださり~~ わかりやすい!きもちいい!
なるほど・・・ ありがとうございます!!!
そっかぁ、マリーさん、更新されないんですね。
私は1月に(CNBLUEともに)更新したのですが、いまだに、ん~~~で。
←やったこと考えてもしょうない(^^;
見たら、9回目の更新でした・・・
私の場合、なんか最近では熱量も下がってきたかなぁというのが正直なところですし。
←ライブがあったらもちろん行きたいし、行ったら「きゃあ~~!」ってなるでしょうが。
推しのために!という気持ちから、ZEUSは、(月会費500円です)ずっと払い続けてましたが、先々月かな、申し訳ないけど、退会しました。
りぼんちゃんコメントありがとうございます。
正直、なんでもネットで無料で手に入っちゃうのでFC継続は応援のためですよね。
更新しないのは運営へのかるい抗議の意味もあります。
ダラダラ続けるのが性分に合わないので断捨離してスッキリしたいのもあります。
必要ならまた入り直せばいいですよね。
りぼんちゃんの故郷ハワイは観光客も戻って大賑わいですね。
実はコンドミニアムを買おうと思っていろいろ動いていたのですが、
全然安くないし、維持費が高くて頓挫中です。
りぼんちゃんのハワイブログ早く読みたい~~~
マリーさん、こんばんは。そして、お久しぶりです(^▽^;)
私は今月末で更新期限が来ますが、今回は更新しないことに決めました。
やはり運営が韓国に変わったことが大きいかなぁ。
兵役中は寂しかったけど気持ちが冷めることは微塵もなく、皆で2人の帰りを一緒に待っている連帯感みたいな感じも楽しめたんですけどね。
9年前、一緒にFCに入会したトン友と退会を決めたとき「トン活、楽しかったね」と言われて泣きそうになりました。
ビギは卒業ですが、この先コンサートがあるならば行きたいと思っています。
polarisさん、こんばんは。お久しぶりです(^^)/
コメントありがとうございます~
FC更新しようか迷っている方が多いので私の考えを書いてみました。
やっぱり日本の運営のほうがこまやかですよね。
過去記事にも書いていますがソウルコンの仕切りを見ても韓国は大雑把に感じます。
polarisさんは9年間だったのですね。
いいなぁ、私もTONEやTIMEツアー参戦したかったです。
トン活は本当に楽しかったですよね( *´艸`)
polarisさんと出会えてこうしてブログを通して語り合えたのも東方神起のおかげ。
感謝です☆彡