推しもファンも変わって当然

こんにちは富士山マリーです(^^)/
yunさんとsatomiさんのコメントがとてもあたたかく、すばらしいので、たくさんの人に読んで欲しいと思い記事に転載させて頂きますm(__)m
長く活動していたら、推しの人生にも自分の人生にもそりゃいろいろありますよね☆彡
お互い無理をせず、形を変えながら、出来る範囲でいいんじゃない?
山あり、谷あり、その時に出来ることを楽しめたらOK
そう気づかせてくれるお二人のコメントです。
******
satomiさん
マリーちゃんこんばんは☆彡
ブログ更新、嬉しいな(^^)私もこの度のチャンミンのインスタを期にフォローを外れました。
インスタ見た時、ああ、そうなんだな、これが今のチャンミンのありのままなんだな…と思い、XVコンサートの銀テープでチャンミンが形は変わっても絆を大切にだったかな?書いてて、こういう事なんだな…と思い。
形が変わらない事に、私、執着していたんだな、と。
モヤるのは建設的ではないし、東方神起は本当に頑張ってきて沢山楽しい思い出あって、本当に感謝していて、今もずっと好き、でも私も応援の形変わっていくのでいいんだわ、と吹っ切れまして(^^)
グッズもブルーレイも予約していての通常営業だけど、凄く楽しみでもない。私個人の感じ方としては未来やエンターテインメントを感じないから。
今一番楽しみなのはユノのソロアルバムかな☆彡
ユノの熱量を感じるから☆☆
次に楽しみなのは笹田氏の新作!絵を描くのが好きなのが伝わってくるから(^^)
芸術やエンターテインメントってそういう物じゃないかな?と思う…色々書いてしまってごめんなさい…でも!
東方神起を好きな気持ちは変わらないんだよ☆彡
******
yunさん
こんにちは!はじめまして。
とても興味深い記事をありがとうございました。
結婚の件を抜きにしても、東方神起があまり活動しなくなったので、自然と全体の熱量は下がってきている気がします。カムバしたらまた盛り上がるかもしれませんが。
このコロナのせいで金銭的な問題もあり、ライブも返金手続きをして、複数持ってたFCも更新を止めて、グッズやDVDも購入せず、、、
(mumoの一律配送料が高いと思うのは私だけですか?←)
本国でのグッズや雑誌等も買わず、、、
XVisionも行けるのかどうか、、、
(確かキャンセルや譲渡は出来ないですよね、無理フラグ立ちまくりです。笑)
今まで東方神起の活動にそれなりに貢いできた分、凄く罪悪感がありました。
しかも今年は特に、SNSでペン卒宣言する方を多く見かけて、寂しい気持ちもありました。
でも、富士山マリーさんの記事を読んで、ファンがごっそり消えたわけでもないし、ファンの在り方も色々とあるなと分かり、罪悪感も寂しさも薄れ、気持ちが楽になりました(笑)
ありがとうございました!
****
satomiさん、yunさん、ありがとうございますm(__)m
しかも、コメ返する前に無断転載すみません(;^_^A
お二人のコメントを拝見してウルウル来ました(இдஇ)
ユノとチャンミンも変わってアタリマエだし、私たちも変わってアタリマエ。
「こうでなくちゃ」という思い込みは捨ててありのままを愛せたらいいですよね。
weareT
今から朝ヨガに行くので帰ってきたらゆっくりお返事させて頂きますね(^^)/
マリーさん、お久しぶりです。コロナが長引き、先が見えず、ライブ行けず、つまらないです。世の中も、凄い速度で変わっているし、不自由な、動けない生活〜嫌です。
スーパージュニア、15周年で盛り上がり、横目に羨ましかったです。東方神起は、15周年で、結婚〜。えっ〜でした。チャンミンも、思うところ、今、いろいろ、あると思いますが。振り返れば、本当に楽しくて、幸せでした。しかし、しがみついていても仕方ないし、活動がない今は、また、自分の視野や、世界や興味が広まったり、大事なものが見えてきたりして、面白いし、それは、それで、自然の風や、川の流れに乗っていけば良いんだろうなぁと、思ってます。チャンミンのインスタ、結婚していても、結婚した男友達の感覚みたくて、あまり、私は、気にならないけれど、皆さんの声を聞くと、どうしても、関係あろうが、なかろうが、結びつけちゃいますよね。だから、夢売るアイドルは、早く結婚しない方が良い、結婚しても、見せない、これは、時代変われども、今も昔も変わらない方程式だと思ってますよ。今日、久々、EXOの初期の歌を聴いたけれど、とにかく、どのライブでも良いから、行きたいです。あのワクワク感、楽しさを感じたいです。東方神起も、見たけれど、あの圧倒される王者感が本当に素晴らしかったです。ユノも、新しいチャレンジしていて、応援したいです。マリーさん、とにかく、コロナから、解放されたいですよね。
ラベンダーさんお久しぶりです。
コロナの諸問題はマスコミを盲信している圧倒的大多数の人の問題です。
PCR検査、感染症のしくみ、ウィルスの大きさ、どれか1つを調べるだけでもわかることなのに。
感情論ではなくデータを見るべき。
「世間ガー」「他の人ガー」ではなく一人一人が認識することでしか変えられません、
マリーさん、今晩は!素敵な記事をを有難うございます⭐︎
マリーさんが他の記事で言われた通り、どんな形でも東方神起に関心があればファンですよね!別にどこからがファン…っていう掟がある訳じゃないし、エンターテインメントって、もっと自由に楽しんでいいのでは?って記事を読みながら、ウンウンとうなづいていました。また、yunさんや、Satomi さんのコメントも、共感できる部分が沢山ありましたよ!トンには大人で温かいファンがいっぱいいますね 私は色々思う所があり今年ビギ卒してしまいましたが、それでも今までのファン活はとーっても良い思い出です。ライブ繋がりで、普通なら知り合えないペン友さん達と楽しい時間も過ごせたし、キラキラした日々を過ごせたなーって思っています。 ただ、やっぱり色々あると熱量も下がり、、。何があっても一方的に愛情を与え続ける…ということは自分には難しくなってしまいました(笑)だから今は少し離れて、彼らを見守っている感じの方が、わたしの場合は気持ち的に楽になんですよね。。
マリーさんが書いていた、思い込みを手放して、ありのままを愛する、、これが出来ると、とても心地よい関係になると思います!
彼らも歳を重ねて、(K pop自体もどんどん進化する中で)昔と同じ姿をファンに見せ続けることには、きっと限界を感じてるだろうし、ファンも、それは彼等の言動からも薄々感じていたと思うんです。
そんな中での、今年のコロナ。日活はほぼ何も無い状況で、熱量は確実に下がったけど、お互いに新しい関係を模索するにはちょうど良い休止符なのかもしれないな、。とマリーさんの記事を読んで改めて感じました。(想像してたよりもそれが早く来てしまった感は否めないけど(笑!)。
ビギ卒した私ですが、これからも彼等を応援したいし、もし万が一2人がバージョンアップしてまた凄いことになったら、再入会しちゃうかも(笑)! どちらの自分も楽しんでいきたい、最近やっとそう思えるようになりました!
グレ子さん、こんばんは(^^)/
グレ子さんと出会えたこと、こうして今もつながれていること、東方神起に感謝したいです。
私もほぼヲタ卒してしまった感じなのですが、生イベントがあったら観に行きたいです。
今って時代の大変革期でいろいろなものが節目を迎えていますよね。
だからどう頑張っても持ち越せないものがあるのを感じます。
でもグレ子ちゃんはじめ、ブロ友さんたちとはヲタ卒してもゆるくつながっていたいな~
そんな気持ちでブログを閉鎖しないでチビチビ更新しています(^^)/
マリーさん、こんばんは。
東方神起のブログ待ってました。
私のリア友のトンペン2人もトン卒しました。
たぶんライブ再開したら戻ってくるとは思いますが。
Satomiさんとyunさんのコメント素敵ですね♪
私も形が変わらない事に執着してました。
そしてペン卒する人がいて、今まで同じ所を見ていた仲間が居なくなるのが寂しかったんだと(T_T)
前よりちょっと距離があるけれども私なりの心地良い応援をしようかと思います(*^^*)
昔も今もユノよりのホミンペンです。
26日のファンミも楽しみですしユノソロはワクワクしながら待ちまーす♡
mimikikiさん、こんばんは(^^)/
コメントとアメブロのリブログありがとうございますm(__)m
卒業したけどライブは観るというのもアリですよね~
私もそんな感じになりそうです(*’ω’*)
satomiちゃんとyunさんのコメントは現実的で地に足がついていて共感できますよね~
カタチを変えて応援する人もたくさんいると思います
mimikikiちゃんが遠征じゃなくて星のや旅館に泊まったり
畑活したり新しい楽しみにハマってるように☆彡
ユノとチャンミンもそれでいいと思ってくれるはずだし
だからそういう選択をしたんだと思います
チャンミンはずっと前から「僕たちを生活のすべてにしないで下さい」って言ってくれたもんね
先日、世界最古の芸能本を読んで( ゚Д゚)ハッ!としたことがあるのでその記事も載せますね。