カテゴリー:カラダ開発
忙しい。。。

計画を立てて、時間に余裕を持って行動するのが好きです。予定がうまく回らなかった時のことも考えてプランBも用意するタイプです。 雑誌に原稿を書いていた時もいつも締切よりだいぶ早く入稿していました。それなのに。。。最近、いつも期限…
詳細を見るゴッドハンド

これまで、整体やパーソナルトレーニングはもちろんのこと、ロルフィング、クレニオセイクラルワーク、クオンタムタッチ、アクセスバーズ、その他もろもろ、たくさんのボディワークを受けてきました。いいと思ったものは数年単位で通いました。 …
詳細を見る印を結ぶ ムドラー

解剖学の勉強を始めて半年が経ちました。今回はねじれとゆがみの診断と解消方法その3。フツーの解剖学ではないので、一般的ではない方法で治療します。 そのひとつが手のカタチです。えーこんなことで???と思うのですが、実際に目の前で…
詳細を見る魔を吐き出すワーク

こんにちは富士山マリーですもう何ブロガーだかサッパリわからなくなってる今日この頃です(;^_^AKPOPも東方神起も韓国ドラマもご無沙汰しておりますm(__)m 今はカラダ開発に夢中💗 ただいま修行中で、いろい…
詳細を見る東京ワークショップ

こんにちは富士山マリーです昨年リノベーションした東京オフィスはスタジオ仕様になっていますヨガやピラティスが出来ます大画面プロジェクターも完備しています講習会や上映会が出来ます施術ベッドもどきもあります 先日の結界、封入、式神…
詳細を見る結界、封入、式神召喚ワークショップ

あやしさ満点のタイトルですが、「11月の石垣島まで待ちきれない!」という方のリクエストにより、急遽、東京でワークショップを開催しました! いや、私、コンサルタント。。。陰陽師じゃないんですけど。。。 なので、まず、気功、呪術…
詳細を見る目標を達成する近道

解剖学の師匠が言っていました。 「月収20万円の人は同じような人とつるんでる。月収100万円の人とじゃ話が合わない。でも、何度もくりかえし会ううちに、染まっていって自分も月収100万円になれる」 (*・ω・)(*-ω-)…
詳細を見る誰でもゴッドハンドになれる秘訣

今日の解剖学では施術の秘訣について学びました。師匠がいつものごとく目には見えない不思議な気の力をたくさん見せてくれました。それを私なりの解釈で書き残しておこうと思います。現象を見て、何を感じ、実践するかは人それぞれなので、あくま…
詳細を見る股関節マジック

いやあ~久々に稽古してビビリました。 股関節を調整したらマジすごい! 軸が安定。立ち姿が別人。いろいろ整う。 骨盤や股関節はカラダの真ん中にあるので、上半身と下半身の両方に効くんですね~。 骨盤、骨盤、言うのはそう…
詳細を見るカラダが楽ならゴキゲンになる

解剖学を学んで、カラダをゆるめる施術をいろいろ実践しています。長年悩んでいた、いかり肩、張り出したフトモモ、反り腰が改善されてきました。カラダってこんなに軽くてラクなんだ~。気持ちよくって何にもしなくてもウキウキワクワク。きっ…
詳細を見る