2020年後半ヲタクダンシャリ部

こんにちは富士山マリーです。
気が付けば7月。
2020年も半分が過ぎてしまいました。
今年前半はコロナ騒動でお仕事や生活が一変しましたね。
学校や職場がお休みやリモートになったり、
家で過ごす時間や自炊が増えたり、
マスクやトイレットペーパーや小麦が買えなくなったり、
政治や経済に関心がわいたり、
変化や気づきがあった方も多いのではないでしょうか?
いろいろ大変でしたが自分の生活を見直すいい機会になりましたよね。
満員電車は要らない。
部屋のスペースは要る。
マスクは要る。
メイクは要らない。
考え方は人それぞれです。
自分にとっているものといらないものがわかると人生がシンプルになります。
シンプルでスッキリしていればスムーズに事が運びます。
私は5月に引越しをしたのですが、断捨離できずに全部運びました。
自称ミニマリストでしたがトンデモナイ。
思った以上に荷物がありました。
新しい家ではあえて荷解きをせず、使うものだけ取り出して使っています。
8月にまた引っ越すのですが、その時には今回使わなかったものは捨てようと思っています。
ヤマシタヒデコさんやこんまりさんのお片付け本にもあるように、「一度、持っているものを全部出してみる」のがいいと思います。
服なら服を全部出してみる。
その中から使っているものだけを残して処分する。
「まだ使える」とか「高かったから」とかではなく「今使用しているもの」だけを選べばミニマリストになれます。
やっかいなのが「思い出の品」です。
私が捨てられないのもコレ。
それが「ときめく」ものなら捨てなくてもOK
これからも見て力をもらえるものなら取っておいていいと思います。
このブログを読んで下さっている方が悩まれるのがヲタグッズかと思いますが、
私は全部捨てました。
そもそも買ってないですけど(笑)
推しのカワイイカッコイイ姿はDVDや写真でずっと見られます。
太ったり、老けたり、誰かの夫になったりする前の姿です。
コンサートグッズはデザインはダサイし、一般の人からみるとゴミです。
どうしても捨てられない人はアジアのファンに送ってあげると喜ばれますよ。
インドネシアやフィリピンでもKPOPは大人気です。
これは喜ばれないかもしれませんが。
時間がたつと「なんでこれが好きだったんだろう?」と思いアッサリ捨てられることもあります。
古いものを捨てればそこに新しいものが入るスペースが出来ます。
Lets断捨離!
マリーさん
こんにちは。ボケっとしてる間にブログ更新されててまとめてコメントしてます。
8月に事務所が完成、引っ越しなんですね!
私も断捨離の難しさに直面しました。
それでも今回の引っ越しに当たって捨てたもの、洋服、靴(ハイヒール)、食器
これらは約半分くらい捨てたかも。
食器はもらってくれる人もいましたが、靴は持ってきてから「いつ履くんじゃい!」って
思って9cmヒール全部有料ゴミ袋へ。川崎だったらタダで捨てられたのにーー。
あ、ペンライトは全部捨てました。30本位あったかも。
あと、BIGBANGのペンライト(デカくて邪魔)
思い出の品って、必要か必要でないか というより捨てることへの罪悪感というか、
その代わりになるものは無いんだと思うと躊躇してしまいます・・・
ミニマリストへの道は険しい~~
テコさんこんにちは。
ブログ更新通知設定してなくてスミマセン(;^_^A
コロナ騒ぎでなんだかやる気がおきませんよね~
事務所改装ブログも書いていません
テコちゃん思い切って断捨離していてスゴイ~
私は結局思い出の品を捨てられていません
片田舎暮らしが快適なので8月に戻らずに
長逗留しようかな~と思っています
リノベーション会社がひどくて
頼んだ間取りと違うのでモメそうです”(-“”-)”
マリーさん
7月になって、なんだかんだブログスゴイ更新してた。ついていけてなかったーん(;o;)
とは言え、特に何もしてなかったのですが。エヘヘ
事務所のリノベ、トラブってるんですか?
あちゃーっ
こんなコロナや大雨洪水、訳わかんない都知事選などのニュースの閉塞感で何もかもやる気が削がれるような世の中の動きの中で、トラブル揉め事とか、嫌ですねー。
後回しにしたいけど、そうは行かないだろうし。
会社の8月決算でしたよね?
郊外暮らしも慣れれば良いですね。
冬は寒そうだけど、それまでに戻れば…!
テコさん
ブログ収益370%アップで税金がオソロシイ
なので給付金や助成金は申請していません(ノД`)・゜・。
事務所のリノベはお高くて有名な人気企業に頼んだけど
トンデモナイ杜撰な工事で裁判沙汰になるかもね~
つい昨日あたりアメリカの子会社が破産して
日本でも赤字41億円でニュースになったアノ会社です(笑)
イメージにつられちゃダメですね。
アッチのブログでいろいろ暴露するつもりです( *´艸`)
冬こそ沖縄に転居しようと思っているのですがコロナ次第ですね。